カローラハイブリッドの高速道路・峠道・市街地の平均実燃費を公開!
あなたはほぼ新車に近い中古車を50万円以上安く購入できる 普段公開していないクルマの存在を知っていますか?
↓ ↓ ↓ 30秒で完了!驚きの車両価格で探す
カローラはトヨタの伝統的なモデルで、
世界中で販売されている車です。
日本で販売されているのはセダンのアクシアとワゴンのフィールダーですが、
1.3と1.5のガソリンエンジンと1.5リッターにモーターが付いた
ハイブリッドがラインナップしています。
売れ筋はやはりハイブリッドでガソリンモデルよりも人気があります。
☞カローラハイブリッドの高速・峠・市街地の平均燃費は?
そんなカローラハイブリッドのJC08モード燃費はリッターあたり33.8㎞ですが、
高速道路を時速100㎞くらいでゆったり走行すると
リッターあたり25㎞位走行することができます。
また郊外の道や峠道の燃費はリッターあたり23㎞くらいで
高速道路とあまり変わりません。
そして交通量の多い市街地の燃費はリッターあたり17㎞くらいです。
カローラセダンは価格が220万円くらいとプリウスに比べても安いわりに
燃費はあまり変わらないので
営業車として使われたり最近は田舎でタクシーとして使われていることも多いです。
カローラは世界中で派生車種が販売されていますので、開発にコストがかかっており
耐久性には定評がありますので、故障しにくいということで、
営業車やタクシーとして使われていることが多いようです。
☞カローラはガソリンモデルも燃費が良いのでおススメ
そんなカローラですが、ガソリンの1.5リッターモデルもおススメです。
JC08モード燃費はリッターあたり23㎞以上走りかなり低燃費です。
また高速道路ではリッターあたり18㎞くらい走るので
1.5リッター車にしては低燃費です。
特にワゴンタイプは荷物もたくさん詰めますし
家族連れなどにはおススメの車です。
さらにフィールダーの中にはおしゃれなモデルもありますので
カローラはダサいと思っている人も一度ディーラーに足を運んでみてください。
☞最後に・・・
カローラはガソリン車とハイブリッドモデルとの価格差は約30万円ですので
営業車やタクシーなどの走行距離が多いユーザーは
ハイブリッドの価格差の元が取れるのかもしれませんが
ほとんどのユーザーは元が取れないといわれています。
あなたが今乗っているお車の買取価格が気になりませんか?
↓ ↓ ↓ 45秒!無料で愛車を査定してみる